
「やましろ茶いくるライン」は、京都南部・山城地区の魅力を自転車で存分に
味わっていただけるように整備されたサイクリングロードです。
このページでは、その中でも短めの距離で初心者の方にも走りやすく、
京田辺市を「いいとこどり」で堪能できるコースをご紹介いたします!
走行距離
16.3km
獲得標高
150m
スタート:普賢寺ふれあいの駅

地元京田辺で採れた新鮮な野菜やお米、京田辺が誇るお茶製品などが並ぶ直売所です。ツアーオブジャパンのセレモニーランスタート地点にもなっているほか、サイクリング中の休憩場所としても利用することができます。
<施設情報>
・営業時間:8:00~15:00(定休日:月・金)
・電話番号:0774-62-4350
・WEBサイト:http://fureai-st.com
・住所:京都府京田辺市普賢寺小野垣内62
お昼におすすめ①
『ちきんはうす』

ボリュームたっぷりの鶏料理専門店です。
カツや焼き鳥、煮物に親子丼などなど・・・
新鮮な地鶏を様々な料理で楽しむことができます。
<施設情報>
・営業時間:11:30~14:00/17:00~20:00
・定休日:月曜日(祝日営業)
・電話番号:0774-62-0436
・住所:京都府京田辺市普賢寺中島2
お昼におすすめ②
『こぶや亭』

本格的な握りや天ぷらを楽しむことができる日本料理のお店です。お昼は多彩なメニューから選ぶことができる定食がおすすめ。
<施設情報>
・営業時間:11:00~14:00/16:00~22:00
・定休日:なし
・電話番号:0774-63-4081
・住所:京都府京田辺市三山木上谷浦15-2
お昼におすすめ③
『ハンバーグダイニングたくみ』

緑色の建物が特徴的な洋食店です。
自慢の肉汁あふれるハンバーグと、地水・普賢寺水で炊いたごはんの相性は抜群です。
<施設情報>
・営業時間:11:30~15:00/17:30~21:00
・定休日:水曜日
・電話番号:0774-64-2639
・住所:京都府京田辺市三山木野神56
飯岡の茶畑

日本遺産・京都府景観遺産に認定されている玉露の産地です。
丘陵地に沿って広がる茶畑は、京田辺市の文化を象徴するような美しい景色です。
<施設情報>
・住所:京都府京田辺市飯岡中峯
丘陵地帯になっているため、コースに急な下り坂が含まれます。
スピードが出すぎないように、自転車を降りてご通行ください。
酬恩庵 一休寺

「一休さん」のモデルとして知られる僧、一休宗純ゆかりの地です。美しい枯山水の石庭や、名勝として指定された庭園は必見です。
<施設情報>
・営業時間:9:00~17:00
・電話番号:0774-62-0193
・WEBサイト:http://www.ikkyuji.org
・住所:京都府京田辺市薪里ノ内102
大御堂観音寺

天武天皇の勅願により創建されたと伝わっている寺院です。山と調和した本堂と庭園は、四季折々の美しい姿を見せてくれます。
<施設情報>
・営業時間:9:00~17:00
・電話番号: 0774-62-0668
・住所:京都府京田辺市普賢寺下大門13
ゴール:普賢寺ふれあいの駅

普賢寺ふれあいの駅に戻ってきたらゴールです!お疲れさまでした。
京田辺の名産品を旅のお土産として買ってみてはいかがでしょうか?
その他の「やましろ茶いくるライン」
「やましろ茶いくるライン」は、ほかにも魅力的なコースがたくさん! アプリをダウンロードすることで詳細なマップを見ることができるほか、スタンプラリーに参加すれば景品が当たるキャンペーンも開催中です!